お知らせ

まえばしCITY エフエム リアル介護(KAIGO)ホルミシスヘルスプロダクト

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

先日、HHP伊勢崎南を運営している関係で、前橋市のコミュニティFMへ出演依頼がありました。リアルKAIGO第58回放送、テーマは「藁にもすがる思いの方々のために」というもので、出演はHHP本部の梅田社長と伊勢崎南代表の私。

地元芸人のアンカンミンカンの富所さんと、TOWN介護・HHP前橋代表でもある外丸社長が進行役という番組でした。当日は、前橋市の前橋プラザ元気21にある1Fのスタジオで収録が行われました。

何を話せばよいのか?まったく台本も無く、どんな番組かもきちんと知らされることなく、いきなりの出演だったのですが、臨床経験の豊富な梅田社長のトークに私も引っ張られ、それなりにこれまでの経緯やホルミシス酸素カプセルの可能性等について語ることができたかな?と思います。

ユーチューブにもアップされるということですが、今のところ、まだ見ることはできないようです(2020.2.10現在)。音源は頂いているので、音源のみをアップ致しました。こちらをクリック

少しづつですが、ホルミシス酸素カプセルの輪が拡がっていけばよいなーと思っております。ちなみにアンカンミンカンの富所さんは、本部のカプセルに入ったことがあるとのことでした(笑)

ホルミシス酸素カプセルもどうぞよろしく。ご利用お待ちしております。

人手不足 急な需要にスピーディに対応

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

最近、新しいお仕事をさせて頂いていいます。ある方からのご紹介を受けての仕事でした。その際に社長からお話を聞くと、自社は最小限の人数で会社を回しているがゆえに、そもそも納品にまわる時間がもったいない。もちろん車両はあるけれど、ある程度整備もしなくてはいけないし、乗っていく人も確保しなくてはいけない。そこへもってきて「働き方改革」の影響?国を上げての労働時間は短い方が良い的なムーブメントもある。現在はそんなに景気は良くなく、むしろ悪いが、人も居ない。だからこそ、社員は効率的に働かなくてはいけないんだよね。

そんな流れの中で、我々のような業者への納品委託という選択肢があったようです。

考えてみますと以前は、今日これから、とにかく一分でも早く持ってきて!というような、緊急なスポット仕事が多かった我々ですが、最近はこうした変わりゆく環境対応するような、そんなお仕事も増えてきました。

小久保運送はかゆいところに手が届く、地域の皆様に役立つ会社でありたいと考えています。どんな小さなことでも結構です。お気軽にご相談下さい。

お引越 受付中です

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

1月もすでに20日がすぎました。そろそろ4月からの新生活のために、そろそろお引越の計画等もたてられている人も多いはず。弊社では毎年2月~4月にかけて、お引越を多数承っております。弊社お引越の特徴は、1.大手と比較して割安な料金設定。2.単身・小家族にピッタリサイズ。3.時間指定等ができるフレキシブルな対応等などがあります。

まだ1月って思われる人も多いかもしれませんが、引越シーズンは一気に来ます。今のうちに打診だけでもしておくほうがベター。地元へ帰る学生さん、就職が決まって移動される新社会人予定者の方。是非小久保運送のお引越サービスをご利用下さい。不用品の回収かたづけ作業も同時にできますので、お申し付け下さいませ。

ホルミシスの力

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

昨年の今頃。秋田県の玉川温泉で得られる効果が期待できる、ホルミシス酸素カプセルを社内に設置しました。同時に、外部の人達にも利用して頂くサービスを開始しております。これまで弊社会長(昨年腎臓がんの手術をしました)をはじめ、病でお悩みの方、美容に活かしたい方、アスリート、その他疲労回復や健康管理に気を使っていらっしゃる方々等など、大変多くの人達にご利用頂き、好評を得ております。

私(社長)自身、通算で100回ほどカプセルを利用していますが、肌がつるつるになり、特に美容のためではないのですが(笑)、疲れを感じたときやリフレッシュしたいときに、積極的に利用しております。おかげで昨年は一度も風邪をひかず、熱が出るということもありませんでした。現在定期的にご利用頂いている方も私と同様の感想を延べられておられます。

最近、同様のカプセルを設置している、前橋市のくつろぎさん(HHP前橋)から以下のような写真の紹介を受けました。りんごを使った実験です。どういう実験かと言うと、ホルミシス加工されたタイル(低放射線が出るように加工されたタイル)と、普通のガラスのお皿にりんごを置いて、そのまま放置してどのように変化していくか?というとっても簡単な実験です。以下その結果の写真になります。

2ヶ月半ほどの放置の結果とのことです。もちろん左側黒いタイルがホルミシス加工されたタイルです。初めてみたとき、「マジ?」って言ってしまいました。百聞は一見にしかず。ホルミシス加工されたタイルが、なんらかの効能をりんごに与えているのは誰の目にも明らかですよね。私自身、カプセルが入ってから、ホルミシス効果について色々調べ理解を深めることにつとめていますが、こんなに判りやすい例は初めてです(笑)

へ~って思われたあなた。是非カプセルをご利用下さい。お問合せは0270-32-1542まで(電話口で、カプセルについてとお伝え下さい)。HHP伊勢崎南のサイトもご覧下さい。

あけましておめでとうございます 始動開始しております!

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

2020年がいよいよ本格的に始まりました。とはいえ、昨年は大晦日まで動き、そして元旦から始動してる弊社です(笑)。もちろん交代でお仕事をさせて頂いています。ありがたいことに定期以外でも、お正月三が日もスポット便やお片付けのお仕事も承ることができました。今年も弊社は必要な時に必要な動きができるよう、常に体制を維持し整え、お客様のニーズに対応してまいります。軽幌車、ワゴン、冷凍車、青ナンバー2トンゲート車、1.5t平ボディ等、幅広く車両も手配が可能です。どうか本年も小久保運送を何卒よろしくお願い致します。

2019年 年末年始の営業につきまして

イメージ

今年もあと1週間ですが、弊社の年末年始の営業につきましてご案内致します。年内は通常営業は12月29日~1月5日まで、年末年始体制とさせて頂きます。緊急輸送については通常通り受付をしております。何かございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。よろしくお願い申し上げます。

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

いせさきイルミネーション2019 in 華蔵寺 へ行ってきました

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

毎年行われている伊勢崎市のイルミネーション。以前は波志江沼公園にて開催されていましたが、ここ何年かは伊勢崎市華蔵寺公園遊園地を会場に、毎年行われています。昨夜12/15(日)。日中吹いていた強風がおさまったのを見計らい、家族でちょっとでかけてみました。ちょうどフードファイターイベントが開催されいて、大勢の来場者で賑わってました。

今年で10年目のイルミ。微力でありますが弊社も協賛させて頂いております。

今年のイルミネーションは12/25日までとのこと。是非厚着して、お出かけしてみてください。入場料は中学生以上は200円、小学生100円がかかります。会場内には軽食もありますよ~。 詳細はこちら

アルバイト 軽配送ドライバー 募集

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

現在弊社では、軽車両を担当するスポットのアルバイトドライバーを募集しています。軽車両の持ち込みではありません。弊社との契約に基づき、主にスポット的に発生するお仕事を、ご自分の都合と照らし合わせながら行っていただくことになります。ご興味お有りの方は、お電話・メールで、ご連絡くださいませ。

HHP伊勢崎南 HPできました

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

現在ホルミシス酸素カプセルを、社屋内に設置して、ご希望される一般の方にもご利用いただいています。HHP伊勢崎南として営業中です。ホームページもできました。是非ご覧ください。

台風一過 弊社は通常営業しております

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

台風19号の被害に遭われた方、お亡くなりになった方に心からお見舞いと哀悼の意を表したいと思います。

台風19号、各地で猛威の爪痕を残しています。弊社は利根川の近く。伊勢崎市のエリアメールで、利根川の水位がかなり上がっていることを知り、色々なことを想定はしていましたが、緊迫した数時間を過ごしました。とりあえず利根川本流はどうにかなった感じでありますが、利根川に流れ込む支流域で被害があったようです。そして他県でも大きな水害が発生し、改めて治水の大切さを認識しました。

八ッ場ダムが今月から試験稼働。つい4,5日前に、八ッ場ダムを見てきた父から写真を見せられたのですが、まだまだ3,4ヶ月かけてテストしながら水を貯めていくようだよとのことでした。が、1日で満水近くまで一気に水位があがったとのこと。下久保ダムの緊急放流が気になっていたさなか、あらためて八ッ場ダムがあってよかったと思ったのでした。