気まぐれブログ

小久保運送気まぐれブログ

猛暑続きます 日本一暑い街 伊勢崎市より

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

暑い。とにかく暑い。昨日、湘南方面へ所要で行きましたが、夕方5時すぎで30℃でした。それが涼しく感じるって、私おかしいのかな?でも、おそらく同時刻伊勢崎市は37℃とか6℃とか。そんな感じだった様子。そう感じるのは無理もないですよね?(^^ 
とにかく暑いです。これがいつまで続くのか・・・。例年のことでありますが、そろそろ嫌になってきました(笑)

ぐっとくる本

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

先日、仕事先の街でふと立ち寄ったちっちゃな古本屋さん。書棚を見ていると、小野田?ルバン島?の文字に魅かれ、おもわず手に取り、結局買ってしまいました。毎晩、寝しなに少しずつ読んでます。

ちなみにこの本の隣に、横井正一さんの本もありました。が、かなり高価でありました!と言うわけで、お値段で小野田さんとなりました。

ある年代よりも上の世代には、ぐっとくる本ではないでしょうか?って、私だけかな(笑)もっともこの本も色々あるみたいだけど、それもひっくるめて・・・(^^

京都アニメーションの惨事を想う

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

7/18に起こった、京都アニメーション(第一工場)放火そして惨事について。7/19現在真相等は明らかにされておりませんが、被害にあい亡くなられた方の遺族の気持ち、京都アニメーションの社長をはじめ社員の方々の気持ち、何よりもわけが分からずあっという間に命を奪われた亡くなった方の無念さを想うと怒りをどこへもっていけばいいのか何ともいえない気持ちになります。

「日常」という京アニさんの作品。作者のあらゐけいいち先生は、伊勢崎商業高校出身の方。そんなことがあるからでしょうが、作品の中で伊勢崎市の景色がよく出てきます。2011年の今頃、それを私が関係しているNPO法人が取り上げ、ネットに記事として紹介しようということになりました。それを実現するには、制作会社である京アニさんの許諾を得ることしかないなと思い、問い合わせを致しました。(実際には許諾は他で得たのですが)そのときにやりとりしたメールがまだ私のPCに残っておりました。

発信者は総務とだけ記されており、京アニの誰だかはわかりません。おかげさまで記事は載せることができましたが、以来京都アニメーションという名前を聞くとその時のやりとりを思い出しますし、見ている人のことを大切にする会社だと思っておりました。

犯人はどんな経緯で放火にまで至ったのかわかりませんが、言いたいことがあるのなら今なら色々な言い方・手段があるだろうに。放火等ということではなく。まだ犯人についての情報がありませんので、何とも言えませんが常人がすることとは思えない。将来ある有能なアニメ関係者の命が一瞬で奪われた。日本にとって、世界にとって、悲劇だと思うのです。

伊勢崎エリアを発見するサイト「アイマップ」アニメ「日常の風景を追え」

紫陽花を求めて その2 相模原北公園

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

今年の梅雨は長いというか、昨年が短かったのか?でも日照時間も短くて、今日7/12ですが、私は半袖シャツに長袖制服を羽織っていてちょうどいいです。これでは夏物の食べ物や衣服が売れませんね。ちょっとここのところ静かなのは、そのせいなのかな?そんなことで、紫陽花を求めて第二弾。訪れたのは7月初旬でしたが、神奈川県相模原市の北公園に行ってきました。もう終わっているかもしれないですが、この三連休、ふらっと立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?

紫陽花を求めて 令和元年6月23日

イメージ

紫陽花の季節。先日家族にせがまれて、紫陽花を求めて少しだけ彷徨いました(笑)

初めて行った場所でもありましたので、忘備録的に載せておきます。

まずは、茨城県桜川市 雨引観音

結構な人手でした(写真ではわかりませんが)が、まだ早い?もしくは例年に比べると少い感じなのかな?


階段を登ったところが境内で、かなり賑わっている様子。たまたまかもしれませんが、御朱印をいただくのに30分待でした。


石垣がすごいですよね。

お次は、栃木県鹿沼市の磯山神社

ドラマの撮影で使われて、インスタで一気に広まったと知人情報。確かに田んぼの中の地味な神社ですが、結構な人手でありました。提灯が飾られていて、地域の人たちに愛されているのがわかります。

ここもやっぱり階段を上がっていくと、境内があります。上がったところから振り返って撮った写真になります。


ここも例年に比べると花が少いような感じでした。

インスタグラム等SNSで有名な場所を2箇所、回りました。もちろん綺麗でしたが、この時期の紫陽花。もしかしたら近所の公園等、隠れた穴場がありそうですよね。
それにしても紫陽花の葉っぱの上に、カタツムリが昔はのってたたような気がしたのですが、一匹も見ませんでした。カタツムリはどこへ行ってしまったのでしょうね?

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

連絡が取れなくなった会社 備忘録

弊社は電話一本でお客様までお車とドライバーをお届けし、お荷物を運ばせて頂きます。ときには初めてご利用頂くお客様からのお問合せも頂きます。

少し前に初めてお問合せ頂いた会社様。近隣市へのお届けでしたが、お急ぎのようだったので急いで対応させて頂きました。しかしながらご請求書を出したにもかかわらずなしのつぶて。電話を掛けるも、固定、携帯とすべて解約されていました。行ってみるとどうも営業はしていない感じ。

久しぶりです。こういうの。大した金額ではありませんが、やはり気持ちが悪いですね。政府は景気は回復基調だとかずっと言ってますが、たぶん1990年台後半だと思いますが、こういうことが何度かありました。思えばその頃から日本は失われた20年と言われる状況になり、大学生の内定率が50%台とか、やがては緊急雇用対策だとか、そんなことが叫ばれた時代へと向かいました。

昨夜もある仲間内の会合で、他県ですが業界では県内大手の社長が、しきりにこれから景気は悪くなると言っていました。私も何となくそう思います。きっと皆そう思っているんでしょう。嫌なムードを払拭するには、消費税増税の凍結しかないって思うんですけどね(笑)

このネタ、会社のブログとしてどうなのかな?と思いましたが、備忘録の意味も込めて載せておきます。

富岡製糸場と絹遺産群 高山社跡へ行ってまいりました

イメージ

2014.6月。富岡製糸場と絹遺産群(田島弥平旧宅、高山社跡、荒船風穴)が世界遺産に登録されました。その時は「へー」という、「群馬県に世界遺産?」って思ったくらいピンと来ていませんでした。ですがそう思いながらも、ならば一度行ってみようとこれまで富岡製糸場へ3回、田島弥平旧宅へ2、3回行ってます。(田島弥平旧宅は、伊勢崎市にあるということもあり、境島小学校跡にできた資料館へも行っております。)この世界遺産。よく「一度行けばいい」「つまらん。もう二度と行かない」という声を聞きますが、私は行くたびに新たな発見というか、現地スタッフの方々の創意工夫、案内するおもてなしに触れるたびに、気持ちも新たにシンプルに「おもしろかった」と思うのです。「おもしろかった」の裏には、今まで知らなかったことが聞け知ることができた。自分の好奇心が満たせたということでしょうね。

先日、未だ行ったことがない、高山社跡へ行く機会がありました。雨降りな日曜日にふらっと行ってみたのです。伊勢崎市から車ですぐ行けますからね。以下レポートです。

藤岡の街に入り案内標識を見ながら車を進めていくと、三名川沿いの結構山深いところに高山社跡はありました。手前の駐車場に車を停め、すぐ近くの情報館と呼ばれる建物へ向かいます。そこは、いわばビジターセンターの様なところ。パネルや模型で高山社についての説明と、お土産等が売られており、生きた蚕が桑を食べてる様子を見ることも出来ます。もちろん対応する職員の方もいました。また私が行った時はバス2台が来ていて、大勢の観光客がその場所で養蚕等について説明を受けておりました。

高山社跡はその情報館から250mほど竹林の小道を進んで、三名川を渡った先にあります。長屋門(最近修復が終わったとのこと。)があり、その奥に養蚕をしていた建物があって、中に入って見学できます。田島弥平旧宅は建物内に入れませんが、ここは実際に蚕を飼った建物内に入り見学して、高山長五郎が確立した養蚕法「清温育」についてその仕組を見ることができます。(説明を受けましょう)更に関連の展示物があって、蚕を飼った2階へも上がれます。ですが、スタッフの方に声をかけて説明してもらのが一番良いと思います。というか、それを聞かないと多分わからないし、高山社に行った意味が無いかもしれません。それは田島弥平旧宅についても同様です。説明を必ず受けること。これが大切だと思います。(でないと、ただ建物を見に行っただけになってしまうかも)

実は高山社跡に私は2週連続で行きました。1度は1人で、2度目はたまたま藤岡市に用事があって、かつ同乗者が行きたがったので行ってみることになりました。1度目は自分でパネル展示を読みながら回りましたが、2度目はスタッフの案内で色々説明を受けることができ、その経験でこれは話しを聞くべきだと思った次第です。

話を聞いて初めて、世界遺産である富岡製糸場と絹遺産群の凄さがわかりました。まさにここは日本の近代を支えた、歴史上とても重要な場所ではないかと。単純に今ある田島弥平の家を見ても、高山社の建物を見てきても、荒船風穴を見ても、やっぱり見ただけではわからない。百聞は一見にしかずの真逆で、やはりきちんとした説明を受けないと。クドいですが、もし行かれる方がいましたが、各施設ともに必ずそうして欲しいと思います。(荒船風穴に説明スタッフがいるのかはわかりませんが)

最後に、今後お札になる予定の渋沢栄一の記念館を見て、田島弥平旧宅~高山社跡~富岡製糸場・荒船風穴(季節で行けないことも有り)のルートで見学すると、先人の叡智や勇気に感動し、何となく勉強したなあ~って気になれるかもしれません。オススメ致します。
(ちなみに現在の高山社跡はまもなく工事が入り、10年ほどかけて修復するのだということです。現在のお宅は何年か前まで子孫の方がお住いになっていて、往時の姿とは異なっているので修復するのでしょうか?現存の建物を見に行くのなら今ですね。)

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

川崎での惨事を想う

ニュースを見て驚いた。川崎市登戸でおきた、子供を含む多数の死傷者が出た通り魔(なのだろうか?5/28夕方現在犯人とおぼしき男の詳細等は不明)事件。私が大学生だったころ、事件現場から歩いて15分くらいのところに住んでいた。もっと近くには親しい友達もいた。小田急線とJR南武線が交差する駅。それが登戸。私は知らなかったのだが、被害に遭った子どもたちは有名な私立小学校の児童とのこと。許せない。本当に許せない。亡くなってしまった方に、謹んで哀悼の意を表したいと思います。ご冥福をお祈り致します。備忘録として書いておくことにします。この気持をどこへ向けて良いのかわからず、ここに書いてしまいました。

群馬クレインサンダーズ シーズンエンドパーティ

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

先日、設立時より応援している群馬のプロバスケットチーム、群馬クレインサンダーズのシーズンエンドパーティへ出席してきました。今年はB2リーグで準優勝という、素晴らしい成績だったサンダーズ。毎年出ているパーティですが、今年のムードが一番よかったかな。ファンの方も増えて、特に女性ファンが増えて来ました。素晴らしいことです。来年は観客動員も増やして、B1へのライセンス、絶対掴んで下さいね。

デフレだなぁって 思うこと その2

イメージ

~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付けの得意な小久保運送有限会社です~

最近高速道路のサービスエリアや、観光地のお土産モノ売り場を見ていて感じることがあります。それは以前(5年位前?)と比べると、綺麗にパッケージされた特にお菓子のお土産類が、500円とか600円代の物が増えたこと。原料を減らして、値段を下げているのか?私にはわかりませんが、以前と比べると1000円を超える同様なお土産よりも、5,600円代の小奇麗なパッケージのお土産がやたら目を引きます。これが何を意味しているのかわかりませんが、お土産の世界もより買い求めやすい品が増えたということでしょうかね?個人的な憶測ですし、きちんとしたデータがあるわけじゃありませんが、そんなことを感じてしまう今日このごろです(^^