越後妻有の冬 2025へ行ってきました
~群馬県伊勢崎市を中心に営業する、緊急輸送(軽冷凍OK)とお引越・お片付け、健康も考える 小久保運送有限会社です~
昨年夏から秋に越後妻有で開催された、大地の芸術祭。結構会期が長く、パスポートをフル活用して何回か訪れました。それでも全部は回り切れず、、、と思っていたら、年明けすぐに始まりました、大地の芸術祭2025冬バージョンが。そんなわけで少しですが、写真を掲載致しますね。
ルートはここからですと、高速で塩沢石打で下りて一般道が良いかも。お昼を途中17号端の「すし道楽」で済ませ、取り急ぎ今回目がけたのは、十日町市の中心にある美術館(越後妻有里山現代美術館 MonET キナーレ)
道中、やっぱり雪だらけ。だけどこの日は路面にはほとんど雪が無い。そのかわり脇には雪かきされた、雪の壁が、、、
そしてキナーレ(越後妻有里山現代美術館 MonET)到着!
そのあと、松代(農舞台)方面へ
こんな感じでした。どこもかしこも雪まみれ。
最後は松之山温泉街のカフェで、ラテを頂いて帰ってきました。
十日町市というと雪国のイメージがありますが、この日はたまたま恐らくノーマルタイヤでもOKだったかもしれません。でもこのエリアに来る人は、必ず雪装備で来なければダメですよ。雪国故に綺麗に雪かきされた、雪の壁を見ながら車で走るのは、それはそれで楽しい。ここ伊勢崎市からわずか2時間で、まったくの別世界へ行けてしまう。不思議な時間を過ごしました。
越後妻有の冬 2025は3/9まで開催しているようです。お得なパスポートもありますので、ご検討されたらどうでしょうかね?夏の開催時とはまた一味違う、大地の芸術祭でした。個人的には冬の芸術祭、好きなんですよね。ホームページはこちら